海のような透明感——美しきレジンテーブルの魅力
天然木のぬくもりとレジンの透明感が織りなす、美しいコントラストのレジンテーブル。今回ご紹介するのは、国産ナラ材を使用し、淡いグリーンからブルーへのグラデーションが美しいレジンテーブルです。まるで海の波が静かに寄せるかのようなデザインは、見る人の心を惹きつけ、空間に特別な彩りを与えてくれます。
このテーブルは在庫品のため、即納が可能。サイズは約750mmの正方形で、コンパクトながら存在感のあるデザインに仕上がっています。両サイドの耳付きのナラ材は、自然のフォルムをそのまま活かし、個性豊かな表情を見せてくれるのも魅力のひとつです。
ナラ材の持つ独特の表情
ナラ材は、その美しい杢目と耐久性の高さで知られています。このレジンテーブルには、入皮や白太、虎斑(とらふ)模様、さらには黄色いラインが入り、唯一無二の個性を放っています。
- 入皮(いりかわ):樹木が成長する過程で内部に入り込んだ樹皮のこと。自然が作り出した模様で、木の生命力を感じることができます。
- 白太(しらた):木の外側にある明るい色の部分。芯材(赤身)とは異なる柔らかさを持ち、ナチュラルな雰囲気を演出します。
- 虎斑(とらふ):ナラ材特有のシルバーグレイン(銀杢)と呼ばれる模様で、光の加減によって美しく輝くのが特徴です。
- 黄色いライン:木材が土中から吸い上げた自然に現れる色の変化で、テーブルに独特の味わいを加えています。
このような特徴が組み合わさり、世界に一つだけのデザインが生まれるのです。
レジンの美しさと職人技
このテーブルの最大の特徴は、中心部分に流れるレジン。淡いグリーンからブルーへと変化するグラデーションは、まるで穏やかな海のよう。透明感のあるレジンは光を受けるとさらに美しさを増し、見る角度によって表情を変えます。

また、レジンと木材の接合部分には、職人の繊細な技術が光ります。木の自然な形状を活かしつつ、レジンを流し込むことで、一体感のあるデザインに仕上げています。木とレジン、それぞれの特性を理解した上で絶妙なバランスを取ることで、この美しい作品が生まれるのです。
使い勝手の良いサイズ感
このレジンテーブルのサイズは約750mmの正方形。
- ダイニングテーブルとして2〜4人掛けで使用可能
- 書斎やワークスペースのデスクとしても最適
- カフェテーブルや店舗用什器としても映えるデザイン
また、脚は別売りとなっているため、好みに合わせてカスタマイズが可能。アイアン脚を選べばモダンな印象に、木製の脚を合わせればナチュラルな雰囲気になります。
仕上げには自然塗料を使用
天板の仕上げには自然塗料のオイルを使用。木の質感を損なわず、触れたときの心地よさを大切にしています。自然塗料は、化学塗料とは異なり、木が呼吸を続けることができるため、経年変化を楽しめるのも魅力のひとつです。
オイル仕上げのテーブルは、使い込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しむことができます。使いながらメンテナンスを施し、自分だけの風合いに育てていく贅沢も、このテーブルならではの魅力です。
即納可能!一点もののレジンテーブルをお探しの方へ
このレジンテーブルは在庫品のため即納可能。一点もののため、気になる方はお早めにお問い合わせください。

無垢材の温もりと、透明感のあるレジンの融合は、空間に特別な雰囲気をもたらします。
自然が生み出した木の個性と、職人の技術が光るレジンワークが融合したこの一台。美しい海を感じるレジンテーブルで、特別な時間を過ごしてみませんか?