フルオーダーで叶える、世界にひとつだけのレジンテーブル
モンキーポッド×アクアブルーで魅せる唯一無二の存在感
エコロキアでは、天然木とレジンを組み合わせた唯一無二のレジンテーブルを、フルオーダーで製作しています。
今回ご紹介するのは、幅600mm × 長さ1100mmという使い勝手のよいサイズ感でご依頼いただいたモンキーポッド材のレジンテーブル。センター部分には爽やかな印象のアクアブルーのレジンを流し込む予定で、まさにインテリアの主役として映える一台になること間違いなしです。
【製作工程】型枠づくりから丁寧にスタート
まず最初の工程として行うのは、型枠の作成。

ご希望のサイズに合わせてモンキーポッド材を慎重にカットし、レジンを流し込むための型枠にぴったりセットします。今回のオーダーでは、今週末にアクアブルーのレジンを流し込むスケジュールとなっており、気温や湿度を見極めながら、最適なタイミングでの注入を予定しています。
レジンの硬化には数日を要しますが、その時間も含めて、素材が融合していく過程はまるでアート作品のよう。丁寧に仕上げを施し、磨きとコーティングを経て、美しい艶と透明感を持ったテーブルへと変貌します。
フルオーダーだから実現する、自分だけの一台
エコロキアのレジンテーブルは、すべて一点もの。サイズはもちろん、使用する木材の種類、レジンのカラーや質感、テーブル脚のデザインまで、細部に至るまでお客様のご要望に合わせて製作が可能です。
【選べる木材ラインナップ】
当店で取り扱う木材は非常に多彩で、以下のような種類をご用意しております。

定番人気の国産材
- ナラ(荒々しく力強い杢目が魅力)
- サクラ(やわらかな色合いと上品な雰囲気)
- ケヤキ(和の重厚感がある美しさ)
- クスノキ(ほんのり香る癒し系ウッド)
- ホオノキ(加工性の高さと落ち着いた色味)
個性を放つ広葉樹や輸入材
- モンキーポッド(人気No.1)
- オーク(北欧家具に多用される安定の素材)
- ポプラ(レジンとの相性も良くユニークな杢目)
- オリーブ(希少でエレガントな木肌)
- パンガパンガ(アフリカ原産、力強いダークカラーが魅力)
その他にもトチノキやハゼノキ、リンゴ、クリなど魅力的な樹種を多数ご用意しており、在庫が常時変動しているため、まずはお気軽にお問い合わせいただければ、現在ご提案できる材を写真付きでご案内いたします。
プロによる製作 or 自分で作る体験型、どちらも選べます!
「自分で作ってみたいけれど不安…」そんな方には、エコロキアが主催する【レジンテーブル制作体験ワークショップ】がおすすめです。
【レジンテーブル制作体験の魅力】
- 初心者でも安心、専門スタッフが丁寧にサポート
- 2~4日間のプログラムで、完成品をお持ち帰り可能
- 木材・レジン・道具などすべて準備済み
- 撮影OK!SNS映え間違いなしの制作風景
もちろん、「プロに全て任せて、完璧に仕上がったものが欲しい」というお客様には、今回のようなフルオーダー製作を全力でサポートさせていただきます。
レジンテーブルは“暮らしのアートピース”
大量生産では決して得られない、天然木とレジンの一期一会の表情。エコロキアのフルオーダー・レジンテーブルは、単なる家具ではなく「暮らしの中にあるアート」として、多くのお客様にご支持いただいています。
ご自身のライフスタイルやインテリアに合ったサイズ・カラー・デザインで、世界にひとつだけのレジンテーブルを作ってみませんか?
ご相談・お見積もりは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。