作品集 ヘムロック×レジンの融合!クラシックな美しさと独創性を兼ね備えたテーブル ヘムロック(米栂)を使ったレジンテーブルとは?天然木の無垢材を活かしたテーブルづくりの中でも、レジンを組み合わせたデザインは近年注目を集めており、エコロキアでもご自身で作るワークショップも大盛況です。またエコロキアでは、無垢の魅力を最大限に... ヘムロック(ベイツガ / 米栂)レジンテーブル作品集
作品集 瀬戸内の碧を映す、唯一無二のレジンテーブル 〜「リストランテトーマス」様への納品事例〜 昨年、広島県廿日市市にある「リストランテトーマス」様に、ポプラの瘤杢(こぶもく)と鮮やかなクリアブルーのレジンを組み合わせた特別なレジンテーブルを納品させていただきました。瀬戸内海に浮かぶ島々をイメージし、自然が織りなす美しさをそのままテー... ポプラレジンテーブル作品集樹種
レジンテーブル 元大工さんも納得、レジンテーブル制作の奥深さ!パリサンダで唯一無二のテーブル作り レジンテーブル制作体験の楽しさ昨日は、レジンテーブル制作体験ワークショップに、ご夫婦とお兄様の3人でご参加いただきました。お兄様は元大工さんということもあり、型枠の製作はお手のもの。スムーズな作業進行のおかげで、よりレジンテーブルのデザイン... キハダパリサンダーレジンテーブルワークショップ
アイアン脚 魅せるインテリアへ──こだわり抜かれたレジンテーブルに映えるアイアン脚の新提案 レジンテーブルの美しさは、その透明感や独自の模様にありますが、テーブル全体の完成度を左右するのは、実は足元のディテール。そこで今回は、こだわりのレジンテーブルをさらに引き立たせる、デザイン性に富んだアイアン脚をご紹介いたします。細部まで計算... アイアン脚
ワークショップ 【レジンテーブル制作体験】東京都から第2回目!美しいグラデーションのレジンアートを目指す! レジンテーブル制作の魅力とは?本日、東京都からお越しいただいたお客様のレジンテーブル制作体験ワークショップ第2回目が行われました。前回の1回目では、使用する木材の選定やレジンのデザインを決める工程を行い、本日は実際にレジンを流し込む「注型」... オーク(ナラ / 楢)レジンテーブルワークショップ
レジンテーブル 海を感じるレジンテーブル——国産ナラ材の美しさと自然の温もりを楽しむ逸品 海のような透明感——美しきレジンテーブルの魅力天然木のぬくもりとレジンの透明感が織りなす、美しいコントラストのレジンテーブル。今回ご紹介するのは、国産ナラ材を使用し、淡いグリーンからブルーへのグラデーションが美しいレジンテーブルです。まるで... オーク(ナラ / 楢)レジンテーブル
レジンテーブル 東京からの挑戦!レジンテーブル制作体験ワークショップ in 奈良 新幹線で新神戸へ!特別な一日の始まり本日は東京からお越しいただいたお客様と、奈良のアトリエでレジンテーブル制作体験ワークショップを開催しました。朝、新幹線で新神戸駅に到着されたお客様と待ち合わせ。奈良へ向かうには新大阪駅の方が距離的に近いの... オーク(ナラ / 楢)カンファーウッド(クスノキ / 楠)レジンテーブルワークショップ
ワークショップ レジンテーブル制作、いよいよ第3工程へ!クルミ×クリアレジンのダイニングテーブル レジンテーブル制作ワークショップ、進行中!エコロキアで開催しているレジンテーブル制作体験ワークショップ。先週、第2回目でクルミの一枚板にクリアのレジンを流し込んだ方の作品が、着々と完成へと近づいています。レジンの硬化が完了し、いよいよ型枠か... シルバーウォルナット(クルミ / 胡桃)レジンテーブルワークショップ
一枚板テーブル 欅 × アイアン × 水族館──唯一無二の一枚板テーブルを納品 圧巻の水族館に迎えられて今日は、先日仕上げた欅の一枚板テーブルを東大阪まで納品してきました。事前にお客様が「熱帯魚を趣味で飼っています」とおっしゃっていたので、アクアリウムが好きな方なのだろうな…くらいに思っていましたが、実際に訪れてみると... ケヤキ一枚板テーブル作品集
レジンテーブル モンキーポッドとブルーレジンの融合:エコロキアのフルオーダーレジンテーブル納品 本日は、静岡県浜松市のお客様に、フルオーダーでご依頼いただいたモンキーポッドのレジンテーブルを納品いたしました。モンキーポッドの深いブラウンと、透明感あふれるブルーのレジンの組み合わせが、非常に魅力的なデザインとなっています。さらに、別注で... モンキーポッドレジンテーブル