レジンテーブル制作体験ワークショップとフルオーダー納期について

ポプラ

レジンテーブルに最適なポプラの特徴と魅力 ポプラ

ポプラは、レジンテーブルの製作において注目される樹種です。
ポプラはその明るい色合いと独特の木目が、レジンとの組み合わせで魅力的なテーブルを生み出します。特に、ポプラの瘤(こぶ)から生まれる「バール杢」は、美しい模様として評価されています。また、ポプラは比較的軽量で柔らかく、加工がしやすいため、複雑なデザインや細部の仕上げも容易に行えます。さらに、成長が早く供給が安定しているため、コストパフォーマンスにも優れています。これらの特性から、ポプラはレジンテーブルの素材として非常に適しています。

レジンテーブル

海の深さと冒険心を封じ込めた──フルオーダーでつくる唯一無二のレジンテーブル

本物の砂、貝殻、そして…小さな宝物を忍ばせて自然素材をそのまま閉じ込めたリアルな海の表現現在、エコロキアではフルオーダーでご依頼いただいた「海をモチーフにしたレジンテーブル」の制作を進めています。まるで砂浜と海をそのまま切り取ったかのような...
ワークショップ

ポプラ×ブラック系ラメで、静かな存在感を放つレジンテーブルに|制作体験レポート

昨日は、以前ポプラ材をお選びいただいたお客様が、いよいよレジンテーブル制作体験ワークショップの第2回、「レジン注入」の工程に進まれました。今回のお客様は、なんと滋賀県でカードゲームカフェをオープン予定の方。新店舗に置くための看板的なテーブル...
レジンテーブル

ポプラのレジンテーブルに“海”を描く ― 波模様のアート作品を4台分準備

ポプラ材を使ったレジンテーブルのご注文を本日4台分いただいており、その制作準備を行いました。今回のテーマは「海」。透明なレジンに砂や貝殻を閉じ込め、波模様を描く人気のスタイルです。自然素材とアートが融合した、美しい一点ものをお届けするために...
ワークショップ

【レジンテーブル制作体験】滋賀県からご参加!カフェ用ダイニングテーブルを手作り

滋賀県よりご参加いただきました!本日は、滋賀県からレジンテーブル制作ワークショップにご参加いただきました!ご自身で新たにオープン予定のカフェに設置するための、特別なテーブルを制作されます。遠方からのご参加、誠にありがとうございます。カフェに...
レジンテーブル

世界にひとつのレジンテーブルをつくるために。天然木の選定と完成イメージ共有のこだわり

フルオーダーだからこそ、すれ違いを防ぐ。天然木の個性と向き合いながら、理想のレジンテーブルを形にするために私たちエコロキアでは、フルオーダーでレジンテーブルの制作を承っておりますが、その際にもっとも大切にしているのが「イメージのすり合わせ」...
レジンテーブル

【制作開始】ポプラ×アクアブルーのレジンテーブル

関東の飲食店様よりご依頼いただいた、海を感じるオーダーメイド作品エコロキアでは、全国各地のお客様からレジンテーブルのオーダーを承っております。今回は、関東にある飲食店様よりご依頼いただいた、ポプラ材を使用したオリジナルレジンテーブルの制作に...
作品集

瀬戸内の碧を映す、唯一無二のレジンテーブル 〜「リストランテトーマス」様への納品事例〜

昨年、広島県廿日市市にある「リストランテトーマス」様に、ポプラの瘤杢(こぶもく)と鮮やかなクリアブルーのレジンを組み合わせた特別なレジンテーブルを納品させていただきました。瀬戸内海に浮かぶ島々をイメージし、自然が織りなす美しさをそのままテー...
樹種

【極上銘木の出会い】桜・欅・栗・桧・楠・朴…さらに神代ニレまで!

はじめての取引で出会った極上の木材たちこのたび、すごくいい木材の仕入れ先とご縁がありました。エコロキアのコンセプトである「不便を楽しむ」に共感してくださる業者さんで、お互いに「最初の取引だからこそ、ケチくさいことはしたくない」という共通の想...
アッシュ(タモ)

宝の山に出会う旅:レジンテーブル用木材仕入れで新たな魅力を発見

初めて訪れた製材所での発見木材の仕入れに行く日というのは、僕にとってまるで宝探しのような特別な時間です。今回は、レジンテーブル用の素材を探しに、初めて訪れる製材所に足を運びました。この製材所を訪れるにあたって、また衝動買いしないよう事前に「...