レジンテーブル制作体験ワークショップとフルオーダー納期について

オーダー品

作品集

【琥珀色の時間】ウイスキーの魂を宿すホワイトオークのレジンテーブル

ウイスキー樽の木・ホワイトオークの魅力ウイスキー好きなら、「ホワイトオーク」という名前を聞いたことがあるでしょう。スコットランドのシングルモルトやアメリカンバーボンの熟成樽として欠かせない木材。それがホワイトオークです。ホワイトオークは、適...
作品集

瀬戸内の碧を映す、唯一無二のレジンテーブル 〜「リストランテトーマス」様への納品事例〜

昨年、広島県廿日市市にある「リストランテトーマス」様に、ポプラの瘤杢(こぶもく)と鮮やかなクリアブルーのレジンを組み合わせた特別なレジンテーブルを納品させていただきました。瀬戸内海に浮かぶ島々をイメージし、自然が織りなす美しさをそのままテー...
一枚板テーブル

欅 × アイアン × 水族館──唯一無二の一枚板テーブルを納品

圧巻の水族館に迎えられて今日は、先日仕上げた欅の一枚板テーブルを東大阪まで納品してきました。事前にお客様が「熱帯魚を趣味で飼っています」とおっしゃっていたので、アクアリウムが好きな方なのだろうな…くらいに思っていましたが、実際に訪れてみると...
一枚板テーブル

希少な欅(けやき)の一枚板テーブル、瘤杢の魅力と存在感を堪能

自然界の美しさをそのままテーブルに閉じ込めた、希少な「瘤杢(こぶもく)」の欅(けやき)の一枚板テーブルが、ついに完成しました!自然塗料のオイル仕上げに蜜蝋ワックスで仕上げたこのテーブルは、その質感や風合いが一層引き立ち、どこか存在感のある迫...
レジンテーブル

「不便を楽しむ」と言いつつ、寒空のアトリエを離れて…

「不便を楽しむ」ために、あえて手作業で仕上げるエコロキアのコンセプトは「不便を楽しむ」。今週末に納品予定のフルオーダーのモンキーポッドにブルーのレジンを組み合わせたダイニングテーブル、その最終仕上げを行うにあたり、僕は決意しました。『電動サ...
モンキーポッド

透明感を極める!モンキーポッドのレジンテーブル仕上げ中

本日は、オーダーを頂いておりましたモンキーポッドのレジンテーブルが粗削りから戻ってきました。ここからが、仕上げ作業で最も大変かつ重要なプロセス…そう、過酷な研磨の工程です。この段階では、素材の美しさを最大限に引き出すための手作業が主役になり...