レジンテーブルとは一般的に「ウッドリバーテーブル」とも呼ばれ、天然木の一枚板にレジン(樹脂)を組み合わせることで、まるで流れる川のようなデザインのテーブルです。
もちろん、川をイメージさせるデザインだけではなく、天然木と樹脂という異素材が織りなす表情はふたつと同じものはなく、唯一無二のデザインを生み出すことができます。
エコロキア家具ではふたつのメニューをご用意しております。
ひとつはお客様自身が樹種、レジンカラー、サイズ、形状をデザインした、世界でたったひとつだけのレジンテーブルをフルオーダーで弊社が制作致します。
そしてもうひとつは弊社がサポートしてお客様自身がレジンテーブルの制作を体験して頂きます。
レジンテーブルのお見積り・ご相談
下記の「デザインを始める」からサイズや樹種、レジンカラーなどを選んでお見積りして頂けます。
またお電話にてご希望のデザインをお伺いの上お見積りすることも可能です。
レジンテーブルをフルオーダーする
下記より形状、サイズ、樹種、カラー、脚などをお選び頂き、お好みのデザインのレジンテーブルをお見積もりしてお見積書(PDF)を出力することが出来ます。
※ 見積有効期限は発行日より1か月
自分で作るレジンテーブル
あなたが手塩にかけて作り上げる世界にひとつだけのレジンテーブル
レジンテーブルを作る究極の体験
実際にレジンテーブルを作ってみませんか?
エコロキアと一緒に木を選び、レジンのカラーを調合して流し込み、研磨して納得いくまで磨き上げ、そして世界にひとつだけ、あなた自身の手で作り上げた「家宝」となるレジンテーブルを作る究極の体験をサポートいたします。
週3時間×5回で世界にひとつだけのあなたがデザインしたレジンテーブルを作ることが出来ます。
木材だけではなく、砂や石、プリザーブドフラワーやフィギュア、お店のロゴなどお好みのものを入れましょう。
Step.1
木を選ぶ
先ずは使用する木と
サイズを選んで
デザインしましょう。
Step.2
枠に入れる
カットされた木材を
枠に入れてベースと
なるレジンを入れます。
Step.3
レジンを入れる
お好みのカラーを
加えて世界で唯一の
テーブルにしましょう。
Step.4
納得できるまで磨く
しっかりレジンを磨いて
どんどん愛着が
湧いてきます。
Step.5
美しく仕上げる
遂にあなたが苦労して
作った「家宝」が
完成です!
サイズ | 受講料 | 開催場所 |
---|---|---|
円形サイドテーブル 直径50cm | 25,000円 | 本社 |
長方形 カフェテーブル 30x60cm | 30,000円 | 本社 |
長方形 ダイニングテーブル 80x160cm以下 | 150,000円 | 本社 / 奈良アトリエ |
上記の受講料に上記の受講料にレジンカラー、型枠制作費用、その他消耗品の費用が含まれております。別途、木材の購入費用並びに専用レジン液(2,500~5,700円/1kgあたり)と消費税が必要となります。
上記のサイズ以外をご希望の場合はご相談下さい。
Natural Wood Specialist
エコロキア株式会社は天然木の専門店です。
レジンテーブルや天然木家具だけではなく、無垢フローリングやウッドデッキの輸入、販売から施工、補修、メンテナンスまで天然木に関してのプロフェッショナルとして日本全国でご相談頂いております。
ショールーム
エコロキア株式会社 本社ショールーム
〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
TEL.078-862-9936
営業時間 10:00~18:00
日・祝日(事前予約制)
ショールームは要予約となっております。
ご来店の際はあらかじめお電話下さい。
PORTFOLIO
レジンテーブルの制作、納品事例をインスタグラムでご紹介しております。